2238B 無理して来るほどの所じゃないですよ(ココ)笑

2021年04月08日

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

   お店の電話番号はオープンなので

 

さまざまな電話がかかってくるんですが

 

(まぁどうせ出ないんですけど)

 

 

 

 今日2件違う番号でかかってきていた番号を

 

ネットで検索したら「ホワイトニング商材」

 

の営業らしくてワロたyamaBです。

 

 

 

 それを美容室で売れと?いや私に売りたいのか?笑

 

歯?歯だよね?ブリーチ剤のホワイトじゃないよね?笑

 

歯医者さんに電話してくださーい。笑

 

 

 

   私は「悪徳営業電話」って項目作ってて

 

全部そこにぶち込んでるんでどうもスミマセン。笑

 

どうせ電話番号変えてくるからあまり意味ないけど。

 

 

 

 

 

   さて3回目なお客様。

 

カットでございますね。

 

今回いつもより周期が早いですね

 

とは言っても半年ぶり。笑

 

全然いいんですよ自分のペースで。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

EFF8C176-5397-4EE5-9200-7AC9A305805B

 

 

0198E476-A92A-4F00-AEA1-7BE4B8249FA3

 

 

   さすがに毛先の方がー

 

ということで、伸びた分くらいは切ります。

 

ボブとか前髪作るのはまだ覚悟できてないそうです。笑

 

 

 

 全然いいんですよ2回目。笑

 

こちらとしても後悔させたいわけじゃないし

 

前髪や短めって周期が短くなりますからね。

 

 

 

 お子様も小さいし3人いらっしゃるということで

 

そら忙しいですよ。

 

無理して来るほどの所じゃないですよ(B)笑

 

 

6BB8E95E-DD72-4C4B-8CC0-E2E1D9D737D7

 

 

D22E94C2-388F-44A5-9469-B412229A0BBE

 

 

   ただ自覚がないと思いますが

 

周期が長くなる理由の1つで

 

「髪質がやたら良い」ってのもあるのかなと。笑

 

 

 

 髪質に良いも悪いもなく相対的なものですが

 

世間一般的な価値観で言うと良い方に入ります。

 

しかも「やたら」と。

 

 

 

 写真見れば分かりますね。

 

普通にカットしてハンドドライしただけなので。

 

とりあえずご先祖様に感謝と言うことで(遺伝子)

 

 

 

 アフタ〜

 

 

60EBFAF1-F550-41C1-8E8B-809E1C1D7F28

 

 

FAFEF065-C5D2-4D24-8CBF-B3EBAEFBF815

 

 

   簡単にスルーさせただけですね。

 

真っ直ぐのままでも良いですし、

 

ちょっと曲げるだけでもイメチェンはできます。

 

 

 

 色もカラーしてないのに茶色で良いですね。

 

これが髪質なのか子供のスポーツ観戦による日焼けなのか

 

パン◯ーン(市販のシャントリ)によるダメージなのかは謎。笑

 

 

 

   全部かも知れませんね。笑

 

他に市販で良いシャンプーありますか?

 

なんて質問もあるある何ですが

 

 

 

 もちろん「無い」です(B)笑

 

料金的に近いもんはほぼ一緒だと思って大丈夫です。

 

界面活性剤とかの種類が一緒なので。

 

 

 

 洗浄威力が高いんで、傷むんですよね。

 

あと余計なもんベチャ付けして誤魔化してくれるんで

 

徐々に髪が傷んでいくっていうトラップも一緒。

 

 

 

 強いて言うなら「合う・合わない」があるので

 

今のがあってるなら、これも無理して変える必要ないです。

 

だって髪、強いし・・

 

 

 

 いつも書いてますが

 

そもそも髪に何かしら作用する商品で

 

髪に良いものなんて存在しません。

 

 

 

 髪は生え出てきた瞬間が100%健康体

 

それ以降は何したって傷んでいくだけなので。

 

かと言って傷んでなければ最善かというとソレも違うし。

 

 

 

 デザイン面で、例えば癖毛が嫌なら

 

縮毛矯正で傷めることで直毛にすることができます。

 

でもヘアケアとかやりすぎると逆に汚くなるし。

 

 

 

「どう傷めていくか」が大事なのです。

 

健康か見た目か=ダメージかデザインか

 

この「バランス」が大事。

 

 

 

 で、実際に現在パ◯テーンで何も困ってないなら

 

それでいいんじゃないでしょうか^^;

 

バカみたいに高い「嘘つき商品」買うよりマシです(B)

 

※髪質が弱い人にはどっちもオススメしませんよ。笑

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
一覧 TOP