489B 髪のパサつき。

はてなブックマーク
2016年10月02日

 久々に、ちゃんと晴れた!

 

って感じがしていいですねyamaBです。

 

 

 

 もちろん営業だったので

 

だから何するってワケでもないんですけどね(B)

 

とりあえず、湿度が減って爽やかです◎

 

 

 

 

 

 さて

 

夏頃から通っていただいております常連様

 

ありがとうございます◎

 

うちに来る前までは

 

色々と美容室を転々として

 

各所でサロントリートメントもされております。

 

 

 

 ビフォ〜

 

14563352_1695006800818511_3966179841694704829_n

 

 5ヶ月ほど担当させていただいておりますが、

 

当然すぐさま綺麗!完璧!とはいきません。

 

根元側と、中間から毛先に関しての質感が

 

全く違うのが分かりますでしょうか。

 

 

 

 こちらが今回のタイトルで言うとこの

 

「パサつき」です。

 

原因は、ダメージですね。

 

 

 

 「根元より、毛先の方が傷んでいて当たり前だ!」

 

というのは、ごもっともですが、

 

それにしたって同じ人の髪で、

 

中間部分からここまで明らかな差は出ないもんです(B)

 

 

 

 サロントリートメントはその時だけは「補修」されるので

 

「綺麗になったような見た目」にはなりますが、

 

髪は「修復」できませんので

 

「ダメージしている」という事実に変わりありません。

 

 

 

 また見た目だけ補修された髪の毛は

 

コーティングされてしまう事で更にダメージが悪化します。

 

というのが写真から良く分かりますね。

 

14463014_1695006780818513_7576057600025020089_n

 

 後ろからの方が、よりハッキリと見えますね。

 

1本1本の毛先が、1センチ前後ずつ

 

枝毛っぽいというか、

 

ダメージでチリチリしておるわけです。

 

 

 

 そんな毛先が、約10万本も重なり、

 

ぶつかり合い、あっち向いたりこっち向いたり・・

 

「面」が整わないので「光が乱反射」してしまい

 

結果「パサつき」が見えてしまうワケです。

 

ボリュームが出て落ち着かない原因でもあります。

 

 

 

 この「パサつき」をまた

 

サロントリートメントでコーティングして隠すと

 

一瞬は良いですが、

 

更にヒドイことになるんですね。

 

 

 

 なによりまだ健康な根元の髪もコーティングされてしまうので、

 

「将来こうなってしまう」という悪循環になってしまいます。

 

 

 

 それではカットと、カラーを私なりに施術します。

 

オカッパにはしません。段入れます。

 

サロントリートメントはありません。

 

ブローもしません。

 

ハンドドライは、最強のスタイリングです(B)

 

 

 アフタ〜

 

14502924_1695006530818538_3170521548689031028_n

 

 

 

14469460_1695006630818528_20988113871916860_n

 

 あーーー、美しいですね◎

 

 

 

 カラーは根元のみ

 

 染料以外のダメージ原因はしっかり除去

 

 コーティングはしない

 

 トリートメントは・・・カットで!

 

 

 

 はい、最初の頃よりも「綺麗になった」

 

・・のではなく

 

「綺麗なまま伸びた髪の範囲が増えてきた」んですね。

 

 

 

 こうしてサロントリートメントで毒されないまま

 

「伸ばしては切る」を続けることで

 

全てのダメージ部分が入れ替わった時・・

 

本当の意味で綺麗な、本当の自分の髪と

 

出会うことができます。

 

気長に、楽しみましょうm(_ _)m

 

 

 

 美しさとは、健康であることです。

 

 

 

 「1発で綺麗になる」

 

そんな都合の良いものはこの世にありません。

 

見た目だけ、ならいくらでも出来ますが、

 

そんなもの一瞬です。

 

悪化するならマイナスです。

 

お金を払うほどの価値はありません。

 

 

 

 自宅でも綺麗

 

に、美容室の本当の意味と価値があると思います。

 

私はね(B)

 

 

 

 

 

 

◎初めてホームページにいらっしゃった方へ◎

 

almaについて、そして髪、ダメージについて

 

過去記事にもたくさんの事を書いてあります。

 

まず真実を知りましょう。

 

その上で何を選ぶかは自由です。

 

でも何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。

 

あなたの髪は、あなたが守るんです。

 

ブログのトップページ 0B「はじまり」と「まとめ」

 

一覧 TOP