783B メンズセニング

はてなブックマーク
2017年07月23日

 「ブルー◯ット置くだけ」の

 

取り替え用を台座に差し替えようとして

 

何故か台座を逆さまに差し込んで

 

岡本太郎みたいになった上に液がボタボタ落ちてきて

 

失笑でしたyamaBです。

 

 

 

 個人的には近年とてもカラフルになっていて

 

全然「ブルー」レッ◯じゃないなぁ

 

と思っています(どうでもいい)

 

 

 

 

 

 

 さて常連様の御子息様。

 

almaでは2回目でございますね。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 濡らしちゃったけどビフォ〜

 

2017-07-18 12.13.29

 

 

2017-07-18 12.13.43

 

 前回と同じくらいでもいい、かな?

 

変えたい感じもする。

 

何より今、まさに暑い。

 

 

 

 んーじゃ思い切って

 

クリ◯ナかネイ◯ールかイニエ◯タかな

 

(イニ◯スタ!?)

 

 

 

 

 

 ・・・全部「却下」という事ですが

 

ツーブロに、久しぶりにチャレンジしていただく事に

 

相成りましたm(_ _)m

 

 

 

 そんな、派手さは必要ないので

 

刈り上げの幅は狭めで

 

シルエットの良さと「涼しさ」を重視します。

 

 

 

 アフタ〜

 

2017-07-18 13.31.50

 

 

2017-07-18 13.32.08

 

  男性のヘアスタイルの場合で

 

女性と最も違う部分は

 

ほぼ、根元付近からガッツリとセニングする事(B)

 

 

 

 根元にセニングを入れて

 

短い部分を作る事で

 

髪の毛に立ち上がりやすくなり

 

ワックスした時に形よくスタイリングする事ができます。

 

束感も生まれやすくなりますね。

 

 

 

 かなり「軽く」 もなるので

 

「切ったぁあああ」というスッキリ感もあります。

 

夜シャンプーした時に「おおぅ」と思います(B)

 

 

 

 毛先のカットラインも

 

直線過ぎ・重すぎ、は違和感が凄いので

 

セニングする事でザクザクと馴染んでくれて

 

丁度良い不揃い感と先細り感も出ますね。

 

 

 

 しかしあくまでも

 

バランス良く(B)

 

という点においては男性も女性も変わりありません。

 

 

 

 根元から、毛先にかけて

 

徐々に、少なく、先細るように

 

しかしカットラインは、壊さない・・

 

です。

 

 

 

 どんなに軽く、ザクザクにしたいとは言っても

 

カットで作ったスタイルの構造を

 

壊してしまったら意味不明です。

 

ハ◯散らかしたみたいになってしまうし

 

シルエットも変になってしまいますね。

 

 

 

 逆にセニングはダメ

 

シザーだけで束感も出す!

 

という「こだわり」もあるとは思いますが

 

それはそれで、良いと思いますけれど

 

それだと「軽さ」は得られませんし

 

スタイルによりますので

 

どちらにせよ「美容師の自己満足」に

 

ならないよう気をつけたい部分です。

 

 

 

 

 美容師の好みや感覚も、ありますけどね。

 

ブロウの内容は

 

あくまでも私の目と手が

 

色々経験し感じ考えた結果です。

 

 

 

 

 たまに、トップに立ち上がりをつけたいが為に

 

トップばかりスッカスカにされて

 

(時間が足りなかったのかなんなのか)

 

周りは重いまま(B)

 

というケースがあって驚きます。

 

 

 

 マジでイ◯エスタにする気かっ!?

 

と思ってしまいます。

 

 

 

 「立ち上がりやすくする為に」とは言っても

 

その「立ち上がる毛」が

 

居なくなったら・・

 

本末転倒も良いところです(B)

 

 

 

 カットとセニングのバランス

 

そしてやはりスタイリングは必要なのです。

 

 

 

 カットでシルエットを

 

セニングで立ち上がりやすく

 

実際に立ち上げるのは、

 

ドライヤーやワックスなどの

 

スタイリング、という事です。

 

 

 

 

 何事も偏ってはいけません。

 

バランスが、大事ですね◎

 

 

 

 

 

 

 

 

◎初めてホームページにいらっしゃった方へ◎

 

almaについて、そして髪、ダメージについて

 

過去記事にもたくさんの事を書いてあります。

 

まず真実を知りましょう。

 

その上で何を選ぶかは自由ですが

 

何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。

 

あなたの髪は、あなたが守るんです。

 

 ブログのトップページ

 

0B「はじまり」と「まとめ」

一覧 TOP