未分類

2021年08月03日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 お風呂も上がりゆったりとブログ書いてます。

 

軽い罪悪感を覚えるほど

 

まったりもっちゃりとした生活を送ってるyamaBです。

 

 

 

 なんやかんや大半の人は

 

こんな感じで平和に日々を送ってるとは思うんですが

 

ニュースとか見てると悪い話ばかり目立ちますからなぁ。  

  

 

 

   穏やかに慎ましく暮らしている人たちが

 

何かしらの事件や事故に一方的に巻き込まれるのは

 

さすがに可哀想だし救済の余地ありですが

 

 

 

 中には自分から巻き込まれに行ってるよね・・

 

という内容も多く見受けられるので

 

なんだかなー・・・と思います。笑

 

 

 

 

 

 

 

 わかりやすいのだと投資とかで詐欺に合う人とか。

 

楽して儲けてやろうとするから騙されるわけで・・

 

もちろん騙す方が悪いんだけどさ・・・

 

 

 

 SNSやゲームで知り合った知らない人と会ったり。

 

直接会わなくて済むのがオンラインなのに・・

 

もちろん会っても大丈夫な人はいるだろうけども・・・

 

 

 

 ガンガン密になるとこ行って遊んでコロナになったり。

 

そりゃそうでしょうね・・人から感染るんだから・・

 

持ち込まれて巻き込まれた人たちは可哀想だけどね・・・

 

 

 

 

 

 

 いや「知ってたよね?」って問題が多いです。笑

 

「自衛」さえしてれば防げることいっぱいあるんですが

 

欲望を抑えられないってことなんでしょうか。

 

 

 

 本当に「知らなかった」ってこともあるでしょうが

 

残念ながら無知は罪ですよ・・・

 

限度はありますけど。

 

 

 

 

 政府か法律か、どっかの誰か、とにかく「周り」が

 

「なんとかしてくれる」みたいな、そういう

 

シンデレラストーリー的な考え方は捨てた方がいいですよね。

 

 

 

 自分の置かれた境遇を変えられるのは、

 

最終的に自分しかいないので。

 

周りの助けはキッカケに過ぎません。

 

 

 

 その頼った「誰か」がたまたま悪い人だったら?

 

当然、騙されるし被害に遭うわけで。

 

洗脳されてお金取られた人とかニュースなってましたよね。

 

 

 

   あれって「信じて頼った相手が悪人だった」

 

と言う典型的なパターンですよね。 まぁ、

 

似たようなことが毎日「美容室」で起こってますけど。笑

 

 

 

 

 

 

 美容師だから、国家資格持ってるから、

 

「プロ」だから・・・? なんだよプロって。笑

 

つまり「お金とる人」って意味でしょうが。笑

 

 

 

「肩書き」に意味なんてありませんよ。

 

どんだけ偉いとされる人でも

 

お金のためなら嘘つく奴はつくんです。笑

 

 

 

 政治家なんか見てごらんなさいな

 

この国で最も偉い(?)

 

とされる決定権を持った400人なわけですが

 

 

 

 ほぼ全て「お金」で説明がつくんですから。笑

 

「先生」とか呼ばれちゃってるけど

 

平気で「改ざん」とかするんですからあのオジサンたち。笑

 

 

 

 そりゃ美容師だって「やる奴はやる」ですよ。

 

私だって新人の頃は騙されてた側なんですから(最悪)笑

 

まぁ良い勉強になりましたよ・・・

 

 

 

 だから私は、もうそう言う人たちと関わりたく無いので

 

美容師同士で群れたりもしないし個人店にしてるし

 

証明された物理化学しか信じないことにしてるんです。笑

 

 

 

 人の主観は間違えますからね。笑

 

感情論や、やっぱ欲望とか願望が入り込むんで。

 

結局、無欲が1番楽ちんですね(さすがっすお釈迦様)笑 

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年07月30日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 バッハ会長のホテル一泊250万

 

な、何にそんな金額がかかるんだろうyamaBです。

 

1人用の宿と飯、1日分でしょ・・・

 

 

 

 すげーな、

 

やっぱ偉くなっちゃった人たちって

 

頭良すぎて一周回って頭悪いんだな。笑

 

 

 

 人間1人が快適に過ごすだけに

 

1日250万は絶対必要ないんだから。笑

 

自腹なら分かるけど、これ税金やからな(日本の)

 

 

 

 

 

 さて、この3日ほどグラボブについて

 

軽く書いてきたわけですが

 

常連様とヘアカタ見てた時に

 

 

 

 懐かしいというか珍しいスタイルを発見。笑

 

私はボブとグラボブは違いまっせー

 

という話をいつも書いてるんですが

 

 

 

 その中間みたいなスタイルですね。

 

「ボブに見えるけど、グラボブでもある」みたいな。

 

なんのこっちゃっすね。

 

 

 

 著作権あるんで勝手に写真は載せれませんが

 

簡単に言うと「肩より上でアウトラインが同一直線上

 

だけど襟足から段(グラ)が入ってる」スタイルです。

 

 

 

 は? って感じでしょうか・・・

 

美容師ならきっと伝わるはずなんですが。

 

逆に伝わらなかったらヤバいぞ(美容師は)

 

 

 

 とにかく、ボブとグラボブは違う

 

って書いてしまっている手前、

 

そういうスタイルもあるよ、と書いとかないとね。

 

 

 

 逆に言うと「カットはグラボブであっても

 

見た目をボブっぽく切ることはできる」

 

って話です。 

 

 

 

 アウトラインがくびれないほど

 

段をめっちゃ前下がりに入れればいいだけなんで。

 

つまりグラボブです。笑 でも結果的にボブとも言える。

 

 

 

 ただこれは私も忘れてたし

 

ヘアカタでもたまたま載ってたくらいで

 

珍しいスタイル=普通は作らないスタイルです。

 

 

 

 気にせず、忘れちゃっていいかなと思います。笑

 

だってほとんど意味ないもん(B)

 

見た目ボブなら普通のボブでいいやん・・・。

 

そんな無理にグラボブにする必要ないしね・・

 

 

 

 ボブやグラボブに限らず

 

アウトラインまで段入れて薄くする切り方もあるけど

 

まぁそれも滅多にやりませんけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年07月26日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 先日、常連様との話の中で

 

「引け目」と「負い目」を使い間違えてる人がいて

 

似ているようで意味が違うので

 

 

 

 この2つは間違えない方がいいですよyamaBです。

 

相手に対して「申し訳ない」気持ちを表現する時は

 

「負い目」の方ですからね・・・

 

 

 

 そこで「引け目」って言っちゃうと

 

卑屈になってるだけで全然ニュアンス違うので

 

なんか変な空気になるんで気をつけましょう。笑

 

 

 

 

 

 

   さて、ネット上にはタイトルに書いたような

 

「理想のヘアスタイルになる方法」なんちゃら

 

みたいなサイトがそれはそれは腐るほどございますな。

 

 

 

 それっぽいことも書いてあるし

 

全てが間違いだとは言いませんが

 

どうも印象良く見せようとしてて鼻につきます。笑

 

 

 

 小手先のテクニックや綺麗事ばかりで

 

本当に必要な「概念」や

 

「大前提」が抜けてるんですよね。

 

 

 

 そもそも論

 

「理想のヘアスタイル」ってなんやねん。

 

という問題です。笑

 

 

 

 なんか「自分が生きている理由」がどうとか

 

「本当の自分探し」みたいな

 

そういうのと同じ匂いがして非常に痛々しい。笑

 

 

 

   理想とか夢とか憧れとか、

 

そういうこと言い出した時点で

 

逆にそれは叶わないんですよ。

 

 

 

 だって「叶わないからこそ」だから。

 

人は「無い物ねだり」ですから、キリないんです。

 

ハリウッド女優ですらコンプレックスはあるでしょうねぇ。

 

 

 

 何度か話してますが、若かりし頃

 

「ハーマイオニーになりたい」と

 

オーダーされたことがあります。

 

 

 

 ハリーポッターの映画に出てたエマワトソンですね。

 

しかも初期のモジャモジャ癖毛キャラの時の、です。

 

彼女に取っての「理想」はエマワトソンなわけです。

 

 

 

 映画の中のハーマイオニーを演じるワトソン。

 

完璧にスタイリングされたワトソン(フランス人)

 

うん、無理っ(B) 遺伝子レベルで。

 

 

 

 これは極端でわかりやすい例なので

 

こんなこと言われたら誰でも「うん無理」

 

って分かると思うんですよ。笑

 

 

 

 彼女の理想がハーマイオニー(初期)の髪型である限り

 

彼女の理想は永遠に叶わないでしょう。

 

(どうせ髪型より顔が好きだったんだろうし・・)

 

 

 

 で、これが日常レベルの些細な差になると

 

途端にわかりにくくなってしまい、無理だと気づけない。

 

でも、やっぱ無理なもんは無理なんですねぇ(B)

 

 

 

 理想を探し求めて彷徨い騙され続けるよりかは

 

さっさと「足るを知る」方がいいですよ。

 

少なくとも理想的な「精神状態」にはなれます。笑

 

 

 

 それこそ自分探しじゃないけど、

 

自分を受け入れるってことですね。

 

理想って下手すると、ある意味「現状の否定」なんで・・

 

 

 

 理想的な精神状態(というか知能)があって

 

あとは「まともな美容師」さえ見つけられれば

 

十分「納得できる」ヘアスタイルにはなれるんです。

 

 

 

 サイトに書いてあるような小手先テクニック使っても

 

お客様の「理解力」が低ければ「納得」できないでしょうし

 

担当の「美容師が無能」だと、どうせ伝わらないし作れない。

 

 

 

 理想や夢なんかより

 

良い意味での「妥協」や「諦め」、あと「お勉強(笑)」

 

の方が、よっぽどマシだし、むしろ早道でしょうね。

 

 

 

 

 という死ぬほど夢がない概念的な話。

 

いや夢とかいいから現実を見たまえって感じ。

 

夢や理想なんぞで髪が切れるなら誰も苦労しない。

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年07月25日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

   え、マジで台風来てるんかいyamaBです。

 

なんか早くねー・・・

 

いやこんなもんだっけー。笑

 

 

 

 月曜日の夜には雨が降り出して

 

火曜日に直撃って感じでしょうか多分、知らんけど。

 

予報の雨の強さマーク的にそんな感じ。笑

 

 

 

 以前は台風だろうが雪だろうが

 

お客様側がキャンセルして来なければ

 

予約そのままカッパ着込んで出勤してましたが

 

 

 

 あの「19号」が来てからというもの

 

停電や信号機が折れてるのを目の当たりにしちゃうと

 

いやでも警戒せざる得ませんからね・・・

 

 

 

 言うても大半はちょっと雨風強かったなー

 

くらいなもんで大したことないんでしょうけど

 

「空振りしてでも対策しておく」が昨今のスタンダード。

 

 

 

 というわけで火曜日だけは

 

予約が入っていた常連様にも連絡して

 

日時を変更する方向で動いております。

 

 

 

 職場環境次第ではあるんでしょうが

 

日本全国、台風なんかの日には無理せず

 

皆さま安全第一でいて欲しいものです。

 

 

 

 自然災害に勝てるわけないっすからね。笑

 

規模というか威力が桁違いですんで

 

サーフィンとかやめときゃいいのにって毎年思う。笑

 

 

 

 美容師がこんなこと言うのもなんですが

 

前髪とか髪型に命かけるとかアホですからね(B)

 

美容のために死んでだら本末転倒どころの話じゃない。

 

 

 

  「健康のためなら死んでもいい」

 

って言う究極に矛盾したテンプレ的ギャグもありますけど

 

「頑張るところ」を間違えないようにしましょう。笑

 

 

 

   お命 > 健康 > オシャレ(美容・髪型)

 

この順番は不動で、逆では成立しませんね。

 

死んだら意味ないし、不健康で美しくはなれません。

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
2021年07月24日
はてなブックマーク

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 TikT◯kというアプリで、首絞めによる

 

「失神ゲーム」に参加した10歳の娘さんが

 

そのまま窒息してお亡くなりになった

 

 

 

 というニュースを拝見しました。海外だけど。

 

湿疹ゲームじゃないのよね・・・(逆になんだそれ)

 

失神て・・・

 

 

 

 昔「他人に」後ろから後頭部ライアットして

 

失神させるタイプの失神ゲームはありましたが、

 

まさか自分で自分を失神させるのは・・・極みだな。

 

 

 

 流行っちゃったんでしょう、ね?(謎)

 

なんでも流行れば良いってもんじゃ

 

ないとは思うんですけど。

 

 

 

 意識なくなるんだからねぇ・・

 

首絞めてたらそりゃそのまま死ぬよね・・・

 

10歳じゃ、その辺の認識が甘かったんでしょう。

 

 

 

 画面の向こうでニーサンネーサンたちが

 

楽しそうに盛り上がってたら

 

真似したくなっちゃう、かなぁ・・・悲しい事件ね。

 

 

 

 元々の利用年齢制限が13歳以上らしいんですが

 

「年齢が不明な利用者の使用を中止」するよう

 

Ti◯Tok側に命令を下したそうなので、

 

 

 

 つまり今まで、

 

厳密には年齢不詳でも「中止してなかった」

 

ってことになりますが・・・いやいや。

 

 

 

 個人的には実年齢というより

 

物事の分別がつく「精神年齢」「知能年齢」

 

になるまでは、スマホやめといた方がいいと思いますが。

 

 

 

 ちゃんと制限かけてれば、良いと思いますけどね。

 

スマホやT◯kTokが悪い、って話じゃなくて。

 

最新機器を使いこなし時代についていくのは良いことなので。

 

 

 

 ただ、誰でも彼でもどんなアプリでもどんな使い方でも

 

なんでも有りってのはまず違うと思いますから

 

子供の代わりに周りが注意して欲しいもんですね。

 

 

 

 美容室での技術と一緒です(無理やりー)

 

お客様に代わり、美容師が注意し、

 

適切な判断を下しませんと大変なことになります。

 

 

 

「どうするか=使い方」は非常に大切なんですよ。

 

アホがアホな施術したらアホな頭になるんで。

 

素人や子供はそういう「判断」できない前提なんですから。

 

 

 

 最終的には自己責任みたいな話になりがちですが

 

さすがに10歳に自己責任を求めるのは違いますよね。

 

「お客様に指示された通りのカット方法で切る」くらい無責任。

 

 

 

 それで失敗したら、

 

カットを指示してきたお客様が悪いの?

 

いやいやいやいやいや、美容師が悪いですよね?

 

 

 

 そもそもなぜ素人の間違えた理論を間に受けた?

 

バカなの?その時点で「お前も素人だろ」って話。

 

どっちに責任がある? 美容師だろ金とってんだから(B)

 

 

 

 美容師の中で「スタイリスト」が

 

お客様の担当者になり、給料が高いのは

 

「判断し、時に指示し、それらの責任があるから」です。

 

 

 

「言われた通りにただやるだけ」のは

 

アシスタントの仕事。

 

つまり見習い、資格を取ったばかりの素人です。

 

 

 

 お客様は本来

 

このプロの判断と責任にお金払ってるんですよ。

 

そうじゃないなら失神ゲームと同義です。

 

 

 

 「お客様が言ったから」とか

 

「子供が勝手にやったから」ってのは

 

実は似たような話で、やっぱ無責任なんですよ。

 

 

 

 

 ・・・ちょうど写真もネタがなかったもんで

 

かなり無理やり美容室話にこじつけましたが

 

人間「責任」ってのは果たしたいもんです。

 

(※当ブログの内容はあくまでも個人的見解です。) 

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
BLOG TOP