馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
メープルシロップうまっ
こんなだったっけ?
久しぶりすぎてよく分からないyamaBです。
なんて言って良いかが分からん。笑
とりあえず非常に上品な味と香りです。
あと甘い(語彙力)
さて常連様のカットカラーです。
イヤリングカラーなるものを入れたい、と。
一応リスクは説明しますが、
やりたいならやりますよ。笑
ありがとうございます◎
ビフォ〜
イヤリングカラーとか
またテキトーに名付けたなぁ(業界)とは思いますが
ようは耳周りだけの部分ハイライトですね。
ちょっと前にインナーカラーってのもあって
これもそのまんまなんですけど内側のみカラーでして
それのもっと局所的なやつ。笑
白髪が目立たなくなる対策でやってみたいと
以前ハイライトを表面に入れたことはあったんですが
正直あんまり意味ないんですよねアレ。笑
(これもちゃんと事前に説明済みです。笑)
ブリーチ1発かましても
濃いめの黄色にしかならないので
クリアな白髪とは全然違いますから。
遠目に見たら目立たないかも?くらい。
しかもブリーチした部分の白髪は染まらないし、
もちろんダメージで質感も悪くなる。
ただ今回のイヤリングカラーはインナーカラーなので、
表面の質感を損ねる心配がなく、
あとでどうにかなっても隠れてるから安心ですね(B)笑
アフタ〜
・・・ほら、見えない(B)
い、意味ねぇえええ!
ってことはなくてですね。
「イヤリング」カラーですから。
「正面」から見ると、見えるんですね。
あと耳にかけた時とか。
で、ご覧の通り表面に害が一切ないので安心安全。
あとは長めのボブにカットして
癖を活かしてパーマみたくスタイリングすれば良し。
うん、まぁ・・イヤリングカラーの記事で
イヤリング部分が一切見えないっていう・・・
まさかの内容ですけど私はそういう奴です。笑
表面に害が出ないだけで
ちゃーんとブリーチしただけのダメージはしてますし、
ダブルカラーにした場合、色味は速攻で抜けます。
リスクがないわけではないので
ご利用は計画的に「覚悟」を持って挑んでください。笑
着脱式の部分エクステとかの方が簡単とは思いますよ。笑
「ワンタッチ」エクステっていうのかな、
元々ヘアアクセサリーって髪にパチンとつけれますよね。
その飾り部分がエクステ(髪の毛)ってだけです。
表面は厳しいけど、インナーカラーなら、
内側の留め具が目立たない部分にカラーエクステを
パチっと留めるだけで完成、しかもノーダメージ。笑
(もちろんこれもお伝えしています。笑)
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
「そばぼうろ」という名の
古風なお菓子を食べながらyamaBです。
こういうの子供の頃から好きなんですよね。
素朴な味って言うんですか。
好きって言っても滅多に食べないんですが。
たまたま何故かスーパーで30%引きだったので・・
まぁ、食べながらなんですが
何が「そば」なのかも分からないし
そもそも「ぼうろ」ってなんやねんと思ってます(B)
さて常連様にいつもの矯正リタッチをした
アフタ〜写真だけございます。笑
ハンドドライですね。
当店に通い出した当初は
短くしてみたり、矯正をやめてみたり
一緒に色々と挑戦させてもらいましたが
言うても矯正というのは
長ければ長いほど、重ければ重いほど
相性が良い、というが長持ちして見えるのが現実で。
どうしたって根本はすぐ伸びてくるし
切れば切れるほど矯正部分はなくなるし
短く軽いほど癖も自由に動きますからね。
あとはやはり髪質、癖の度合いによるので
一概には言えませんね。
ただ「ソレが分かった」だけでも挑戦した価値はあるんです。
出来るんだか出来ないんだか
よう分からんままフワフワした状態で過ごすのと
自分で「納得」した上での施術は価値が違いますから。
まーあとなんだ・・
美容室の宣伝広告に載ってるような
トゥルントゥルンな写真とかは・・・
トリートメントなどの感触向上成分で
コーティングして「光を反射」してるだけなので・・
そうしたいならオイルつけてスタイリングすれば良いです。笑
コツがあってね。室内をちょっと暗くして、
照明を髪にぶち当てるとより光り輝きますよ。
そんなことしてどうすんだと思いますけど(B)
「釣り」なんでね。
見た目に騙されて引っかかる消費者から
搾取してやろうって話です。
実際みんなが写真みたいになることは、
ほぼ無くて・・
髪質によって差があるし、
さも傷んでないような雰囲気を醸してくるけど
当然、矯正でもトリートメントでもダメージはしてるしね。
ああいうのは、嘘つきなんでオススメできませんよ・・・。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
うーわびっくりした、
また記事消えた・・・
またって言ってもたまーにしかないけど。
この「たまに」が心底ビビる。笑
たまたまネット回線が途切れたタイミングで
何かしちゃうと消えるのかなーなんだろなー
こっちの問題か、あっちのサーバーの問題か
よく分からないけど
とりあえず文章消えるとゾッとしますね。
(書き直す作業を考えると。笑)
ってことでどうでもいい話しますけど
(いつもじゃねーか)
今まで(36年間)ずっとスルーしてましたが、
「こっち」だったかぁ、と。
気づかなかったなぁyamaBです。
以前書いた例の「ケーキシロップ」じゃなくて
正真正銘の「メープルシロップ」笑
「あ、あったんだぁ」って思いました。笑
そりゃ、そうかぁ。笑
いやー不思議、
人間て興味のないもの視界に入りませんね。笑
なんとなくハチミツに飽きてきて
なんとなく商品棚を眺めてたらこれですよ。
普通にケーキシロップの横にいるし。笑
同メーカー同系列のケーキシロップ(水飴)と比べて
50gほど量が少ないにも関わらずお値段は倍。
さ、さすがほんまもんのメイプルやでー。笑
さて勢いで初めて買って見たはいいものの
別にメープル食べたかったわけでもなく
記事にはしてみましたが、まだ食べてない(B)
いやそんな夜に
メープルかけるようなもん食いませんからね・・
今度休みの日に、またホットケーキでも焼きましょうかね。
食べたら、いつものどうでもいい冒頭部分で
感想を簡単に書きたいと思います。
いやメープルシロップ自体は食べたことあるんですけど。
ホテルとか行くと大体あるし。朝食とかで。
わざわざ自分で買ったのが初だなぁと。
ケーキシロップは買ったのに(知らずに)笑
まぁホットケーキ以外にも
何かつけると美味しいものあったら教えてください。
やるかは分かりませんが(B)笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
今更、進撃の巨人を観てるyamaBです。
笑 あ、アニメの方ね、漫画は全部読んだので。
食事中に鑑賞する感じで、また1から。笑
なんたってあのドラゴンボールを
1から全部見直した男ですからね。笑
ハンターハンターも観たけど(B)
なんたって世界的に評価されてる「作品」ですから、
テレビ(企業の言いなり宣伝広告番組)を観るより
100倍は有意義な時間です。
さて常連様のカットカラーです。
ただの偶然であるはずなんですが、
やっぱりミディアムレイヤー流行ってます?笑
ありがとうございます◎
ビフォ〜
なんかそういう「周期」みたいなもんが
あるんでしょうなぁ・・
あ、現状はボブが伸びた状態ですね。。
何度か書いてますが、
「呼び方」はなんでも良いみたいですが
私はスタイルの特徴で呼ぶようにしています。
ミディアム(肩につく長さ)だけど、
ブロッキング下1段目から段(レイヤー)を入れていく
動きやすく軽いスタイル、だからミディアムレイヤー。
アフタ〜
ね、ヘアカタとかでよう見るやつ。笑
カット(ベース作り)はこれでよし
あとは「どれだけスタイリングするか」です。
もっとあからさまに外ハネで作ってもいいし、
ワックスやオイル、スプレーを使用してもいいし、
耳にかけてもいいし、「写真で盛る」でもいい。笑
まぁ私は「写真で盛る」ことはしませんけどね。
(照明を馬鹿みたいに明るくしたり加工したりするやつ)
プロがそれやったら多少なりとも「嘘つき」になるので。
とはいえメディアや宣伝広告は全て盛ってるけど。笑
そういう写真や映像を撮る為だけの
専門家とかいるくらいですから。
でもヘアスタイルは「実生活」で使用するものでね。
絵画などの観るだけで満足できるような芸術作品とは
またちょっとジャンルが違うものです。
肉眼で見れる範囲を超えてしまったら、
現実で再現することは不可能ですから
「写真の中だけ」良くても意味ないんですよね。
それで良いって人は別にそれでもいいし。
どうせ「ならない」し。
だって「写真」だから。
その辺を理解できる
賢い人だけが当店の「お客様」なので
1部の人だけ分かってくれればオッケーです。
その代わり来てくれた皆様には
最善を尽くしますし、
嘘をつかず、現実をお教えいたします。
理想は所詮理想でしかありません。無理なもんは無理。
夢と妄想に生きたいならディズニーの年パスでも買えばいい。
そんなもんを美容室に求めちゃダメですよ(騙されますよ)
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
今日は常連様から
「それ記事にしといてー」と
ご希望があった内容についてです。
過去にも何度か書いてあることなんですが、
2400記事とかあると見逃すし
私もどこで書いたんだか分かりませんからね。笑
簡単に言うと
「伸ばしてる時」には、
無理にカットしなくてもいいよ、って話 「完」 笑
だって伸ばしてるんだから(B)
切ったら短くなるっていう。
言われてみたらそりゃそうだって内容。笑
よく言われますよね(美容師に)
「伸ばすなら定期的に切った方がいいですよ」とか
「伸ばすなら小まめに整えた方がいいですよ」みたいな。
これって
伸ばしたい時ではなく
むしろ「現状維持」したい時にやる方法です。
仮に3ヶ月ほど伸ばしたとして、
扱いにくくなってくるのは「当たり前」です。
どっちつかずな中途半端な長さになっているから。
でもそこで切ってしまったら余計に時間がかかります。
さらに3ヶ月 = 半年ほど我慢すると、
やっと次のスタイルにチェンジできるんですよ。
まぁロングはなんぼ伸ばしてもロングですが。笑
ショートもボブもミディアムも定期的に切れば維持できるし、
逆に切らなければ早くスタイルチェンジできます。
切らなければいけないケースは主に
・毛先がダメージで質感が悪すぎる場合
・カットが崩れすぎて扱いづらい場合
のどっちかになるんですが、
余計なことしなければダメージし過ぎることはないし、
ちゃんとカットすれば崩れ過ぎることもありません。
つまり「小まめに整えないといけない」
というのは、
どっちかっていうと美容師のせいなんですよね。笑
余計に髪をダメージさせているし、
カットも下手ですよ、と
「自分で認めている」ようなもんなんです。
大体ね、こういう事を勧める美容師ほど、
「傷まないカラーやパーマ」も勧めてくるし、
ダメージ補修に「サロントリートメント」勧めてくるんです。
おかしいと思いません?
傷まないカラーやパーマなんですよね?
傷んでないんですよね?
何故、
サロントリートメントでダメージ補修?
何を補修するんですか?
で、毛先が傷むから毛先を整えるカットしましょう、と。
うん、だから傷まないようにしたんじゃないの?笑
こういう風に「嘘」を重ねると「矛盾」するんです(B)
傷まないカラーやパーマは存在しないし、
サロントリートメントでダメージは治らないし、
不必要に無意味なカットもしなくていいんです。
儲けるために後から色々付け足しまくって
意味不明な感じになっちゃってるんですよね。
しかもソレが常識みたいになってるからタチが悪い。
毛先を整えるようにカットすることは、あります。
ただし「理由があれば」です。
無駄に切る必要はありません、とくに伸ばしている時は。
まともにカットしておいて、
余計なことせずダメージを最小限にしておけば、
傷みすぎないし崩れもしませんよ。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎