馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
あれ、進撃の巨人(アニメ)
最後まで終わってないじゃん・・・
シーズン4で終わりじゃなかったんかいyamaBです。
しかも来年1月にファイナルシーズンとして放送と。
んんー引っ張るねぇ・・・観直すタイミング間違えた(B)
全部終わってから観ればよかった。笑
さて常連様のスタイリングです。
前回カットはしておいて、
お出かけするから
ちょっとセット?して欲しいとのこと。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
ご来店前にシャンプーして
ドライヤーしてきといた方がより良いよー
とお伝えしておいたので、やってくれてますね。
アップやアレンジなら、
根本がどうなってようが力技でねじ伏せますが。笑
普通のスタイリングはやはり根本が大事です。
希望としては本当に軽くコテ巻きしたいみたいなので
まぁあんまりやりすぎてヅラっぽくなったり、
エレガントすぎて老けないようにしたいと思います。
アフタ〜
ストレートアイロンでふんわり内巻きにして
カールアイロンで前後上下3段ミックス巻き。
加熱しすぎないように短時間かつ、ほぐしながらです。
かなりラフで自然な仕上がりを意識しております。
とはいえ(B)お出かけ用ですから、
スプレーワックス、からのハードスプレーで仕上げ。
少しでも長持ちするように、ですね。
でもこのスプレーもかけ過ぎ注意で。笑
バリバリになっても困るし重くなると逆に落ちる。
とにかく、
なんでも「◯◯過ぎない」ことが大事です。
過ぎたるはなんとやらって話ですね。
あとはー
まだコテ?を持ってないようなので
安いので良いので1本あると便利ですよ。
あ、もちろん営業じゃーないですよ。笑
当店はコテとか売ってませんから。
「あると便利」「使えると便利」やで、ってだけです。
というかね、ヘアカタやネットで見るスタイルが、
基本全てアイロンやコテでスタイリングされてるので・・
そもそも無いと出来ないんですねー(B)
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
値段が安いとか欲しい物じゃないとか
気持ちがどうのこうの、
「夫婦やカップルの誕生日プレゼント」について
昔っから定期的に話題に上がってくるので
いやでも視界に入ってくるんですけど、
「あげなければいいじゃん」と思っちまうyamaBです。
あげなければいけない
みたいな思い込みがあるんじゃないでしょうか。
そんな決まりどこにもないからねぇ・・
所詮「物」ですよ・・・数日もすれば飽きるでしょ。
そんなもので人の気持ちを計ろうって方が
どうなのって思いますけども。知らんけど。笑
さて常連様のカットカラーです。
ずっとボブにパーマでしたが
ここ最近はミディアムになってきて
前回ミディアムでは初のパーマをかけました。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
ずっとボブパーマをブローするスタイルだったので
慣れるまではちょっと大変かも知れませんね。
短い方がパーマ出しやすいので(重さ的に)
ただ毎度お馴染みですが
パーマは「落ちたわけじゃない」ので
頑張ってスタイリングしてみて欲しいと思います。
結構多いのは左は出るけど右は出ない、落ちた?
みたいな感じですね。
人の頭、髪の生え方は左右で違います。
大体は右がハネやすい。
しかも自分でスタイリングする場合は
右利きか左利きかでもやりやすさが変わってきます。
その結果、左右のどちらかが難しくて
上手にパーマを出せないことがあります。
ただこれも出せないだけで落ちたわけじゃない。笑
頭を傾けたり、ドライヤーの持ち方だったり・・
左右同じようにパーマを「自分で」出さないといけません。
やはり慣れるまで、「コツを掴む」までの努力は必要です。
アフタ〜
パーマなので「ウェーブ」スタイルですね。
コテ巻きやブロースタイルとは一味違います。
っていうかほら「めちゃんこパーマ出ます」ね。笑
出せば出る、出さなきゃ出ない
パーマとはそういうもんです。
(下手な店でかけるとマジで落ちてることもある。笑)
あとはカットがちょっと特殊に変更。
ウルフとかマッシュとはちょっと違うんですが、
でもまぁやってることは似たようなもんですね。
この長さでやるのはやや珍しいというだけで、
ないわけじゃないし、これはこれで良い。
前髪とサイド、顔まわりをレイヤーで繋いだスタイル。
一昔前のシャギーってのともちょっと違うし
マッシュミディアム・・・?も違うかな。
レイヤーなんでね、グラじゃない。
顔まわりが短くなるので
下を向いた時にビヨーンと顔に落ちてきにくいし、
代わりに動きが出てニュアンスが変わります。
とはいえ、
写真じゃ見えないんで分かりませんけどね(B)
横の写真で「前上がり」になってるのは伝わるかな。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
週末多肉男〜
とかふざけたことやってる間に
メルカリのフォロワーが900人超えてたyamaBです。
業者らしき人たちなんかは
数千〜1万超えの人もたまに見かけますが、
個人が片手間で900超えれば良い方なんじゃね知らんけど。
とりあえずキリよく1000目指して
あとは繰り返しだからその辺行ったり来たりでしょうね。
目指すといっても私が何かするわけじゃないんですが。
今週は今まで出してなかった多肉が少し。
やっと出品できる水準(数と品質)まで増えて、
このまま順調にいけばベンチ入りを果たす、
「ホワイトストーンクロプ」
夏は緑色、冬は赤色・・・
一体「何」が「ホワイト」なのか?
栽培者を1度は悩ませる多肉植物。
花・・・?
が白いとかなんとか?
花咲いたの見たことないけど(B)
と、あとは以前にもいたけど
なかなか増え辛く不安定なので準エース止まりな
「斑入りタイトゴメ」
斑入りは希少価値と見た目の良さから価値が高い、
けど斑入り(障害)だから原種より圧倒的に貧弱で、
増えにくいし、安定もしにくい、
だから希少価値が勝手に上がるし、
希少価値が上がるから値段が上がる、
という話がループしちゃうタイプのやつ。笑
お値段的にはエースなんですけどねー。
一応、今年は夏を超えられたということで、
エースになれるかは、今後次第ですね・・
そして3週連続。笑
現環境での絶対的エース(私の庭の中の話)
やっぱり人気の「パープルヘイズ」
個人的には砂漠のキャビアとでも呼んでやりたいですね。
斑入りでもないくせに日本の夏(湿度)で即死するタイプ。笑
今年は無事(若干危なかった)増えて安定したので「エース」
週末のみの出品で、
パープルヘイズを売り出し始めてから
たった3週間(3日間)で2万円の売り上げ。
しかも総売り上げじゃなくて
手数料と送料を差し引いた純利益のみで。笑
今計算してみてビックリなんだコイツ・・・
他の品種の立場がなくなるわ(B)
さすが、エースといったところですね。
とうとう年間の総売り上げも36万突破しましたし。
今年は新規で苗の仕入れなどもしてないので、
初めてまともに黒字で終われそうです(多肉が)
美容室はおかげさまでずっと黒字なので大丈夫です。笑
とりあえず36万いけばね、
月平均3万円の目標達成なのでめでたしめでたし。
ってことは来年は脳死で月4万目指してみます。笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
んーやっぱり進撃の巨人は
グロいけど、その点を踏まえても
やっぱり面白いと思いますなぁyamaBです。
個人的なヒットの条件は
絵の上手さ云々よりストーリーの出来、
と、「無駄にエロくない」こと。笑
グロいけど(B)
グロさはストーリーをよりリアルに表現するために
ある程度は仕方ないので。でもエロさは要らん。笑
少年誌でも多いけど
いやストーリー関係ないやろ・・
っていう突然のエロ描写が出てくるとマジで白ける。
ストーリー関係してる場合は
エロいというよりエロスって感じで
リアルな表現なのでセーフ(ゴルゴ13みたいな。笑)
はいめっちゃどうでもいいこと書きましたが、
常連様のカットカラーです。笑
そろそろパーマがなくなりそう・・
だけどまだイケそうです。
ありがとうございます◎
ビフォ〜
っていうかシャンプー後。
撮り忘れたー・・
でも毛先に若干パーマがいるの分かりますね。
肩につくくらいのミディアムまで
久しぶりにバッサリ切るので
次はパーマしないと無理かなぁというラインです。
アフタ〜
なんとか毛先に残りましたね。
ハンドドライ後、少し手でパーマを出しておいて、
あとはムースやワックスで仕上げます。
いつも書く通り
よほどのハイダメージでもない限り、
1度かけたパーマが自然に落ちることはありません。
切り落としさえしなければ
こうして少しでも残ってれば、
「出せば出る」んですね、出さないと出ないけど・・
何度もパーマをかけ直させるような店ほど、
トリートメントやヘアケアを勧めてきます。
だからパーマが落ちちゃうんですよ、ハイダメージで。
ダメージをしないパーマなんて存在しないので
何度もかければかけるほどダメージするし、
さらにトリートメントやヘアケアで悪化させてしまう、
そうすると本当に落ちてしまうので
またパーマかけ直さないといけなくなるし、
ダメージを隠すためにヘアケアしないといけなくなる。
悪循環になっちゃうんですよね。
最終的には綺麗なパーマが掛からなくなります。
そうなる前に切り落として誤魔化すんですけど。
で、「定期的にカットして整えましょう」
という話に繋がるわけです。笑
切らないとダメージが露見するしパーマかからないから。
嘘をつくとね、こうして理論が矛盾しだすんです。
髪やヘアデザインにとって良いことは1つもありません。
ただ「嘘をつく美容室だけは儲かる」 という仕組みです。
髪のためでも皆様のためでもありませんよ。
「1回かけたら綺麗なまま長持ちする」
が理想だと私は思うんですけどね。
髪を正しく扱い、余計なことさえしなければ
無駄なお金も時間もかけず、ダメージも最小限に
1回のパーマで綺麗な状態を長く楽しめるのに。
いい加減、
消費者も気付くといいんですけど
無理なんだろうなー(棒)
先日もなんかテレビで?
「カットで癖毛」を直してたらしいですよ。笑
信じちゃうんだろうなぁ・・・嘘つき放題ですね。
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎
馬鹿正直な美容師が
1人はおってもよかろうもん。
千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。
(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。
正しい情報を知り、
より良いヘアスタイルを手に入れましょう。
・ホームページの「TOP」
・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」
にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。
あ、昨日の最後の方に書いた
ワンタッチ装着のカラーエクステなんですけど
検索すれば普通に出てきますからねyamaBです。
テキトーなこと言って濁してるわけではなく
ほんと普通にAmaz◯nとかにあるんで興味あればどうぞ。
(◯で隠した意味ねぇえええ)
さて常連様のカットです。
髪質的なこともあるんですが
あとずっとロングだったので、
最近はずっと「年1」で周期安定してますね。笑
ありがとうございます◎
ビフォ〜
まぁ、ロングということで
元々2〜3年分の髪で構成されていますから、
多少伸びたところでそんな変わらないっていう。
さすがに1年も伸びると
ちょっと長すぎるかなってことで
また1年分バッサリ切っている状況です。
全然いいと思いますよー(B)
その辺の嘘つき(美容師)は
「もっと定期的に整えましょう!」とか言うでしょうけど。
この前も書きましたが、
別に「常に現状維持し続けたい」わけでもなければ
無意味にカットする必要はありません。
私も余計な施術やオプションはしないし、
自宅でも余計なことしないでいてくれてるので
とにかく髪のダメージも少ないんですよね。
ダメージが少ないってことは
それだけ毛先の質感も悪くなりにくいし
カットもそれなりにちゃんと切ってるので崩れません。
ってことは
ただただロングがそのまま伸び続けてるだけで
ロングはロングなんでロングでいいんですよ(?)笑
アフタ〜
ハンドドライだけだと、ゆるーく癖はあって
全く何もしないと毛先が自由すぎるので
アイロンで簡単に内巻きにした状態です。
スーッとスルーするくらいですね。
自由に動いてる感じでいいならそのままでもいいですし、
そもそも結ぶなら何も問題ありませんロングなんで(B)
だから周期も長くていい、
これがロングのメリットですからね。
だってロングなんだから。笑
デメリットとしては
シャンプードライが長ければ長いだけ大変ってこと。笑
あと余計なことすると長い分だけダメージも酷くなると。
つまりはいつも書く通り
自分の「髪質」と「ライフスタイル」に
合うかどうかです。
TPOさえ弁えてれば髪型なんて自由でいいんです。
「自分の髪」ですからね。
そんな嘘つき(美容師)の言うなりになる必要はない(B)笑
private hair salon 「alma」
千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103
総武線・新検見川駅が最寄りの
「髪に嘘をつかない」美容室です。
ご予約・ご相談 「CONTACT」
予約の空き状況の確認 「CALENDAR」
価格表 「MENU」
基本情報 「SHOP INFO」
◎おすすめサイト◎