BLOG

はてなブックマーク
2021年12月26日

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

   いやー本格的に寒くなってきましたねー。

 

0度前後とか。

 

カナダはマイナス50度で記録更新したらしいけど。笑

 

 

 

 なにマイナス50って・・・

 

想像つかんyamaBです。

 

こういう地域もあるから、

 

 

 

 今流行りの脱化石燃料って

 

実際厳しいですよね。

 

燃料なかったら瞬殺されますよ−50。笑

 

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットパーマです。

 

昨日と似たパターンなので

 

せっかくなので連投しておきます。笑

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

CA55382C-F360-41DB-9505-8E89D9D2DFB1

 

 

960764F9-157E-4735-BC6A-01A4B10981E1

 

 

 ここ2回ほど1ブロック(つまりノーマル)

 

なショートに戻してみてたんですが、

 

伸びてきたんで2ブロックに戻します。

 

 

 

 まだちょっと短いんですがー・・

 

刈り上げの幅で調整しておきましょう。

 

あとサイドだけじゃなく襟足も刈り上げます。

 

 

 

 昨日と違うのはこの「刈り上げ範囲」ですね。

 

パーマは%なので同じように創作で、

 

短いのでロッドも細めで攻めるのも同じです。

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

AABCB9E6-AA44-449E-A372-8E1B1E41D23B

 

 

10D94B35-2EC0-4650-B703-B008031B0624

 

 

   仕上げはジェルじゃなくてワックスです。

 

後ろには流さないナチュラル仕様。

 

動きとボリュームでていい感じです。

 

 

 

 超弩級な直毛短髪はツンツンがすごくて

 

思いのほか扱いにくいから、部分的に曲げるだけで

 

アイロンで巻いたりしなくていいから楽ですね。

 

 

 

 メンズのヘアカタって

 

ほぼ100%ワックスなどで仕上げてあるんですが、

 

実はアイロンで細かく曲げてますから。

 

 

 

 写真なんでいいですけど、

 

これ後頭部まで毎朝しっかりやるのダルいんで

 

%パーマはかなりオススメできます。

 

 

 

 寝癖とって、ワックスかムースかジェルを

 

ぶちかませば終了ー、ですからね。

 

あ、別にアイロン使いたい人は是非どうぞ。笑

 

 

 

   どっちが良い悪いって話じゃないからね。

 

個人的には作り込みすぎてヅラっぽいのよりは、

 

パーマの無造作感の方が好みかなー。

 

 

 

 ちなみに昨日も今日も

 

「ショートだから」できる話ですからね。笑

 

ロングに%かけると出ませんよ(重くてさ)

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
はてなブックマーク
2021年12月25日

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 祝2500ぶっちゃけ目!

 

祝か?

 

こういうのよく見るけど、祝なのか?

 

 

 

 祝いって・・・呪いと似てるよね(B)

 

なんでもかんでも意味もようわからずに

 

なんとなく「祝わなければならない」

 

 

 

 という呪いにかかってる気がします日本人。

 

(クリスチャンでもないのにクリ◯マスとかね。笑)

 

基本何かを祝うことがないyamaBです。 

 

 

 

 

 

 

   さて常連様のカットパーマです。

 

あんまりモジャモジャモコモコで

 

古臭くならないように

 

でもいつもよりちょい「強め」で。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

   ビフォ〜

 

 

CD3345DF-7E8D-489E-B14C-EA43EFB2FC56

 

 

892600BD-E29F-4E8C-9892-4FA649574C29

 

 

   ショート系のパーマでオールパーパスすると

 

(本気の全部巻き)

 

本当になんというかアレな感じになるの注意ですね・・

 

 

 

 サイドだけツーブロになっているし

 

パーマかけると短くなる(見える)ので

 

襟足メインでカットして%でパーマかけていきます。

 

 

 

 ロッドは普段より全体的に3ミリダウンですかね。

 

20が17みたいな。15多め。

 

・・何言ってんだ?って感じですね。笑

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

BFE7474D-3E49-4048-B17A-CB9B226F392B

 

 

A58DB43C-09E3-4BDD-B29E-C15823CC68FF

 

 

 しっかりかかりました。

 

仕上げはジェルを選択し、後ろに流し気味にして

 

ワイルドな感じに。

 

 

 

 とは言えピターっとさせてしまうと

 

パーマ伸びちゃうので

 

ほどほどに、カールもしっかり出るように。

 

 

 

 毎度お馴染みですが、

 

あとは「好み」と「スタイリング」です。

 

カットもパーマも美容師がやりますが、

 

 

 

 自宅で、どう「盛り付けて味わうか」はご本人様次第。

 

ワックスでもいいし、ムースでもいいし・・・

 

後ろに流してもいいし、下ろしていいし。

 

 

 

 カットやパーマを失敗されて髪質ぶっ壊されて

 

スタイリングしにくいとか、

 

どうしても変な頭になるのは美容師が悪いけど

 

 

 

 ちゃんとカットパーマできている状態で

 

自宅でうまく出来ないのは自己責任ですからね。

 

パーマだしね、何もしなければ「ただの癖毛」ですから。笑

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
はてなブックマーク
2021年12月24日

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

 

 

   ヘアスタイルが上手くいかない

 

何か違う・・・って原因の1つに

 

「スタイリングできてない or してない」

 

 

 

   という原因もあるんだよと

 

昨日も(厳しい)記事を書いたんですがyamaBです。

 

してない、しない、のは論外だとして

 

 

 

 「できてない」場合の話なんですが

 

いうてもね、難しいんですよ(B)笑

 

やってることは単純なんですけど、

 

 

 

 やっぱり他人に後ろから「やってもらう」のと

 

「自分でやる」のとでは慣れないと難しい。

 

鏡越しに見てるから混乱するし(B)

 

 

 

E58DE965-7490-4058-8CD1-85A3C3770781

 

 

F533624F-04D7-40E1-BAC6-3E3AF08FDBD4

 

 

   そんなわけで常連様を参考にさせていただきますが

 

こちらすでに乾かした状態です。

 

「膨らみやすい・広がりやすい」髪質です。

 

 

 

 基本的には根本から

 

しっかりハンドドライしていただけているので

 

問題ないと思っていたんですが、

 

 

 

 私が乾かした時と比べて

 

自宅で乾かすと「一回り大きく膨らんでしまう」

 

ということでした(朝には収まってるけども)

 

 

 

 ということで

 

試しに少しだけやってみてもらったんですが、

 

かき上げるように「後ろへ」乾かしてる時がありました。

 

 

 

 鏡越しではやはり分かりにくいし

 

ずっと自分でやってると

 

徐々に分からなくなってきたりブレてくるのかなと。

 

 

 

 前横の髪が顔に当たると煩わしいしで

 

結構「やってしまいがち」な勘違いな気がします。

 

美容師でもやっちまってるケースを多々見てきたので。笑

 

 

 

 頭に対して「左右」ならいいんですが、

 

「後ろへ」乾かしてしまうと、

 

「根本が立ち上がりすぎ」てしまいます。

 

 

 

   髪の毛って放射状に生えてるわけですが

 

全体的に方向としては「前向き」に生えています。

 

かき上げると「真逆」になって「上がりすぎる」わけです。

 

 

 

   ハンドドライは、髪が濡れている状態から

 

「根本を潰したくない」からやることで

 

「立ち上げたい」わけではないんですね。

 

 

 

 この2つ、似ているようで違うのご注意ください。

 

潰さず、ふんわり、

 

ナチュラルな状態に乾かしたいだけなんですよ。

 

 

 

 で、結果ドライヤーで根本が正しく乾いて、

 

カットで毛先が正しく切られていれば

 

変な頭になることは本来ないんですね(髪質にもよるけど)

 

 

 

 もしかしてハンドドライ方法やスタイリング方法

 

間違ってるかも?と自信がない場合は

 

やってみてもらって添削しますのでお申し付けください。笑

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
はてなブックマーク
2021年12月23日

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

   ウィンカー出さずに曲がってくる車は

 

しょっちゅう出会うんですが

 

たまにウィンカー出したけど直進する車もいて

 

 

 

 新鮮だなぁ・・・と思うyamaBです。

 

なんだそのフェイントっ!?と一瞬焦る。笑

 

出さずに曲がってくるよりは・・

 

 

 

 危なくないんで、良いんですけどね。

 

車間距離とってるんでとくに問題ないし。

 

ただ急に曲がるのと割り込みはアカン。ただただ危険。

 

 

 

 

 

 

 さて常連様のカットパーマです。

 

スタイルとしては昨日と似てますね、

 

グラボブじゃないんだけど、

 

前上が長めでグラボブに近いショートカット。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

EF11926A-1360-4AC2-9CC6-7FA3D142D7C1

 

 

C7993FA2-4A90-4E4C-86E6-E1569A55C2CE

 

 

 ショートで伸びて1番気になるのは、

 

やはり後頭部から襟足にかけて。

 

毛量も多くモリモリしちゃいますよね。

 

 

 

 希望している参考画像的には・・・

 

むしろ前上の長さは「足りない」笑

 

意外とこういうこと「ある」ですね。笑

 

 

 

 巻いてあるから分かりにくいですが、

 

前髪が「口」くらいまであります。笑

 

片目は完全に隠れて鬼太郎状態です。

 

 

 

   ヘアカタはデザイン重視なので

 

こういうスタイル本当に多いんですが

 

デザイン性と実用性は別ですから気をつけてください(B)

 

 

 

 現状は足りてないので、前〜横〜上は繋ぎ直す程度にして

 

バランスみて後頭部〜襟足を伸びた分スッキリさせつつ

 

構成を繋ぎ直していきます。そして%パーマですね。

 

 

 

 

   アフタ〜

 

 

EFE533A6-F3A9-4B51-A1E4-829ABBF77812

 

 

DE4BCDDE-082A-4764-82D6-F8BE3AF64F85

 

 

   ハンドドライしてワックスを少しだけですね。

 

何度も書いて申し訳ないですが、

 

あとは「お好み」です。笑

 

 

 

 もう目玉焼きに塩か醤油か胡椒かソースかマヨかケチャか

 

あえてタバスコいくか七味いくか多めか少なめか・・・

 

ってくらい「お好み」です(B)知らんしねそんなこと。笑

 

 

 

 見せてもらった写真的にワックスっぽい質感だったので

 

確認して軽くワックスで仕上げてみただけです。

 

あくまでも参考です。

 

 

 

 ヘアスタイルが何か違うとか

 

上手くいかない原因の第1位は美容師の施術が

 

「意味不明で髪質ぶっ壊してるから」だとは思います。

 

 

 

 しかし残念ながら同点1位と言っても過言じゃない原因が

 

お客様の「髪質的に無理なスタイルである場合」と、

 

お客様が「スタイリングできていない or してない場合」です。

 

 

 

 自分の「好み」を明確にすること、

 

そしてそれを再現するための「知識と技術」は必須です。

 

それすら教えない美容師がやっぱ1番問題だけど。笑

 

 

 

 毎朝メイクアップを

 

「誰か」にやってもらう女性はいらっしゃらないでしょう。

 

(デ◯ィ夫人とかならやらせてるかも知れんけど)

 

 

 

 お化粧しますよね、好みもありますよね。

 

ヘアスタイルもソレと全く一緒で、努力も工夫も必要。

 

最初から楽に手に入るものではありません。 

 

 

 

   この辺の「現実」を無視して、

 

そもそも大してスタイリングやってもみないで、

 

なんでもかんでも美容師のせいにするのはお門違いです。

 

 

 

 そんな数回やっただけで上手くいくもんでもありません。

 

そんな簡単ならそもそも専門職とか存在しません。

 

まぁ「教えてくれない」ならやっっっぱり美容師が悪いけど。笑

 

 

 

 

 

 ・・・結論、やっぱ美容師だな(B)笑

 

そうかー美容師かーんーーー・・・

 

・・・・・・でも寝癖は直そうね(せめて)

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
はてなブックマーク
2021年12月22日

 


 

 

  馬鹿正直な美容師が

 

 1人はおってもよかろうもん。

 

 

 

 千葉は新検見川で美容室を営む九州男児です。

 

(都合の悪いことまで)何でも「ぶっちゃけ」ていきます。

 

 正しい情報を知り、

 

 より良いヘアスタイルを手に入れましょう。

 

 

 

 ・ホームページの「TOP」 

 

 ・ブログの最初「はじまり」と「まとめ」

 

 にも当店の詳細・重要事項など掲載しております。

 


 

 

 

 

 

   お酒飲んで気持ち良くなって

 

記憶も忘れてそのまま寝ちゃってー・・・

 

みたいな話はよく聞きますが

 

 

 

 経験が無いので

 

オッサンになった今ならイケるのかな?

 

という謎の挑戦をしてみたyamaBです。

 

 

 

 ビール2杯、合間に休憩でウーロンハイ(酒じゃねーか)

 

そして赤ワインをボトルで1本全部。

 

度数はバラバラですが、まぁ1リットルほど。

 

 

 

 んー・・・結論としては、気持ち良くもないし

 

理性もしっかりしているし、でも限界は感じるし

 

気持ち悪さと睡魔でモヤモヤするだけで何も楽しくねー。笑

 

 

 

  「体質」ってことですね。

 

やはりお酒は食事に合わせて

 

「嗜む」程度が良さそうです(金かかるし)笑

 

 

 

 

 

 さて前置きがバカみたいに長くなりましたが

 

常連様のカットカラーです。

 

最近はちょっと長めに設定したショートカットですね。

 

ありがとうございます◎

 

 

 

 

 ビフォ〜

 

 

34ECD04E-FD24-44A2-9E06-5884DCDB3CE1

 

 

B158F4BD-8A38-4E98-B994-2B6C4D76CD37

 

 

 長めのショートカットなので

 

2ヶ月経ってもうんまぁ別にー?って感じですが。笑

 

首元の毛がそろそろ邪魔みたいです。

 

 

 

 とはいえフロント〜サイドの長さに関しては、

 

伸びてきてむしろ良い感じー?ってなんで

 

んーどうでしょう。笑 好みなんでねぇ。

 

 

 

 ってことで前横と後ろのバランスを少し変えて、

 

同じくショートカットしていきます。

 

襟足以外は前回よりは長めって感じですね。

 

 

 

 

 アフタ〜

 

 

85F30DCD-3B2A-41B9-B6B3-ECDD31D7A98A

 

 

68E40655-D8C1-4BA5-B7AA-4C269613425B

 

 

 前横が長いショートカットということで

 

構成がグラボブに近いショートになっております。

 

丸みとか似てますよね。

 

 

 

 前上が長くなっていく、けど下はショートなので

 

伸ばしていくと徐々に段が低くなってグラになるんで

 

最終的にほぼグラボブになるということです。

 

 

 

 どっちもショートなんでね(B)笑

 

切り方は違うけど。切り方や手順が違っても

 

最終的に同じ構成になるなら同じスタイルなんで。

 

 

 

849110E4-4522-4088-97ED-9A561BE3CD76

 

 

   で、あとは「耳かけ」ですねー。笑

 

参考に見せてもらう画像の9割は「耳かけ」

 

「妖怪耳かけオヤジ」がいっぱいいるんでしょう(美容師)

 

 

 

 冗談はさておき

 

大事なことなので是非覚えて活用してほしいんですが

 

当たり前ですが「耳かけ」はカットじゃ無いですからね。

 

 

 

 ヘアカタで耳にかけたスタイルを

 

カットで作ると大変なことになるので

 

絶対にやらないようにしましょう。絶対事故る。

 

 

 

 長めにカットした後から耳にかけることで

 

カットだけでは表現できない「抜け感や透け感」と

 

でも長めで丸みある「女性らしさ」を出してるんですね。

 

 

 

 どんなに短くシンプルに見えても

 

「ヘアカタ」ですからね?笑

 

バッチリ「スタイリング済み」ということです。笑

 

 

 

 やばい美容師だと画像見せて「はい分かりましたー」

 

って言いつつ全く分かってなくてメンズみたいな短髪にしたり

 

セニングで耳周りスカスカにしてくるので恐怖ですよ。笑

 

 

 

 

 

 

 


 

 private hair salon 「alma」 

 

 千葉県千葉市花見川区花園5-2-3-103

 

 総武線・新検見川駅が最寄りの

 

「髪に嘘をつかない」美容室です。

 

 ご予約・ご相談    「CONTACT」

 

 予約の空き状況の確認 「CALENDAR」

 

 価格表        「MENU」

 

 基本情報       「SHOP INFO」

 

 

 

 ◎おすすめサイト◎

 

・外壁塗装「local Design様」ホームページ

 

・整体・骨格調整「Raks様」ホームページ

 

・場末のパーマ屋の美容師日記「DO-S様」


 
<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>