サロンワーク

2016年02月29日
はてなブックマーク

 本日の営業中、昨日のブログ記事にあった

 

「麩菓子」

 

について「懐かしい!」と突っ込んでいただけたので、 

 

(若干無理やり)お茶うけとして麩菓子を出したyamaBです。

 

 

 

 

 お茶っていうか・・・紅茶、でしたけどね・・・(合わないか)

 

 

 

 いやホント懐かしいですよね。

 

たまーに、食べたくなりますね(数年に1度)

 

これで、また数年は、食べないのかなぁ・・・笑

 

 

 

 

 お麩、ですからね

 

サクサクサクサクいけちゃいますね。

 

先ほど、残りも全部食べちまいましたm(_ _)m

 

結局、コイツはただの甘党ですね(B)

 

 

 

 

 

 

 前回の

 

 

 162B コテでの「ゆるふわ」も簡単ちょいコツ

 

 

な時には妹様も遊びにきてくださった常連様◎

 

おしゃべりしてたら

 

ついつい写真を撮り忘れる私です(B)

 

ええ、またビフォ〜を撮らないまま

 

カットを開始してしまいましたとも。

 

 

 

 

 カラーもしまして、

 

必要ない部分には、極力塗布をしないように

 

多少必要な部分には、できるだけ威力が弱いように

 

必要な部分(根元1回分)だけは、

 

染まらなきゃ話にならないので、しっかりと◎

 

 

 

 

 アルカリの除去作業をしっかりやったら、

 

DO-Sシャントリで仕上げます。

 

乾かす時はもちろんドライヤーとお手てだけです。

 

 

 Level1「ドライヤーでのナチュラルドライ」

 

 

ミディアムからロングなスタイルには、

 

特に効果が大きいように感じます^^

 

 

12805812_1574352482883944_6569922483331715618_n

 

 

10406555_1574352452883947_3953735326253878969_n

 

 

 前回までと、ちょっとカットも変えてみました。

 

段は、もちろん入れるのですが

 

頭の丸みに揃えて、全部角度を変えながら

 

より毛先に丸み・柔らかさが出るようにしてみました。

 

 

 

 

 日中、途中で分け目が戻ってしまい、また割れてしまう

 

なんてこともあるでしょう。

 

 

 

 朝は、もちろん濡らしてしまうのが

 

1番良いのですが、手間暇かかりますので、

 

せめてトップの分け目部分だけでもいいので

 

スプレイヤーなどで根元を濡らして

 

乾かしておくと割れにくくなります。

 

 

 

 

 またコテ巻きをする場合は、

 

分け目を消してから巻いてあげると、

 

髪の毛が巻いた場所で、それぞれ束になりやすいので

 

戻りにくくなりキープ力があがりますよ◎

 

 

 

 

 Level4「ドライヤー以外のアイテム」

 

 

こっちには、書いてませんでしたけどね(B)

 

 

 

 

 前回とはまた巻き方を変えて

 

コテで仕上げしてみました。

 

より簡単なバージョンですね。

 

 

12800169_1574352436217282_2230345102018927182_n

 

 

12524256_1574352406217285_5847148827030453953_n

 

 

12524356_1574352382883954_7987739376804432338_n

 

 

 巻いたあとに色々と説明しながら動かしたので

 

若干乱れてますが。笑

 

 

 

 

 手クシで軽く引き出して、

 

毛先にゆるく1カールつけるだけでも

 

低めとはいえ段がちゃんと入っているので

 

上下のカールが重なって、ちゃんとふわふわになります。

 

 

 

 しっかりとカールをつけてしまうよりも

 

失敗も少なくなりオススメです。

 

1回で決着をつけようとすると、カールがキツくなりがち。

 

弱ければ、もう1回、2回とスルーすればいいので、

 

焦らずにいきましょう!

 

 

 

 

 また前回の「毛先逆さ巻き」もかなり効果的ですが、

 

今回のように

 

 前に巻いたり、

 

 1部巻かなかったり、

 

 後ろへ巻いたり・・・

 

と場所によって巻き方を変えてしまう。

 

たったこれだけでも表情が変わり楽しめますので

 

是非お試しいただきたいと思いますね◎

 

 

 

 

 ここに更に毛先逆さ巻きをミックスするのも

 

なかなか面白いですよ〜

 

分からなかったところは、遠慮なく聞いてくださいね!

 

ありがとうございました〜^^

 

 

 

 

 

 

◎初めてホームページにいらっしゃった方へ◎

 

almaについて、そして髪、ダメージについて

 

過去記事にもたくさんの事を書いてあります。

 

まず真実を知りましょう。

 

その上で何を選ぶかは自由です。

 

でも何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。

 

あなたの髪は、あなたが守るんです。

 

ブログのトップページ 0B「はじまり」と「まとめ」

2016年02月28日
はてなブックマーク

 ふふ、今、ブログ書きながら

 

麩菓子

 

を食べていますyamaBです。

 

 

 

 

 ・・・ただそれだけです(B)

 

 

 

 

 

 

 ご新規のお客様!

 

ご近所様という事で「何か店?がある・・・」のは

 

存じていただいていたそう!

 

たまたま私が配った「新チラシ」をを見て

 

ご予約、ご来店いただきました◎

 

ありがたいですね〜^^

 

 

 

 2ヶ月前に

 

何年も通っていた美容室で

 

「パーマなのかな?ってくらい、ゆるいカールなショート」

 

な、スタイル画像を持参した結果、

 

こうなりましたビフォ〜

 

 

12802806_1573899126262613_5919135978367829236_n

 

 

 おおお?^^;B

 

どうやら担当美容師さんからのオススメで

 

「なかなかパーマの強いボブ」になったそうでございます。

 

・・・寒いから?

 

 

 

 美容師が、より似合うスタイルをオススメしたり、

 

提案する事自体は、良い事だと、思うんですけれどね。

 

これはこれで、良いスタイルだとは思います。

 

 

 

 その反面

 

「じゃ何でもいいんかい?」

 

って話だと思うんですよ。

 

 

 

 

 美容師が似合うと思えば、それが正解?

 

ちゃんと理由を説明して、

 

本当にお客様がそれで納得してるなら、

 

いいのかな〜とは思います。

 

でもそうでなければ・・・ね(B)

 

 

 

 

 「お、アイス食べたい^^」

 

 『いや冬だし寒しラーメンにしよ』

 

 「・・・(´-`)」

 

 

 

 

 いやアイスが食べたいんだってぇええ(B)

 

 

 

 

 お客様が想像している漠然としたイメージのまま

 

カットしたら、そら大変な事にはなりますよ。笑

 

でも、そもそもの希望を無視した提案は

 

美容師の一人よがりになってしまうのではないでしょうか(B)

 

 

 

 ヘアスタイルはお客様と美容師の

 

二人で作るもんです(B)

 

私も気をつけていかなければなりませんねm(_ _)m

 

難しいんですけどね。

 

 

 

 

 パーマも強くて大変なので、

 

どうしたらいいでしょうかというパーマ相談だったので

 

(もちろんパーマは断りましたが。笑)

 

色々カウンセリングをしっかりさせてもらいましたらば・・

 

 

12805835_1573899119595947_7785832510222072159_n

 

 「クリープパーマって言ってました。」

 

 「お任せすると大体いつもクリープパーマ」

 

 「料金も高くなってました。」

 

 

 

 

 ・・・おお・・・被害者が・・・

 

 

 117B 続・エアウェーブって

 

 

去年の記事ですね・・・

 

こちらにも書かせていただきましたが

 

エアウェーブの乾燥工程なしに、

 

美容室で行っているクリープパーマ」というメニューは

 

現代の科学ではちょいと無理なんですね・・・

 

 

 

 

 

 1・パーマ1剤でカールつけて

 

 2・お湯で1剤を流してしまう

 

 3・また温める事でクリープをさせて

 

 4・より低ダメージでパーマをかける。

 

 5・その分、パーマ1剤も優しい薬剤で良い。

 

 

物凄く簡単に書くと、これが数年前まで常識とされてきた

 

クリープパーマの工程です。

 

「より低いダメージで、より強くパーマをかける」

 

夢のようなお話ですが、本当に夢だったんですね(B)

 

 

 

 

 2と3と5、の部分が、通常のパーマと違う部分で

 

追加料金が取られるワケなんですが、

 

 

 

 

 まず2

 

お湯で流しても、

 

髪に入り込んだ薬剤は流れない(B)

 

 

 

 

 で3

 

薬剤は流れてないので、追加時間と加温によって

 

(クリープとは関係なく)

 

普通にパーマが「より強くかかる。」だけ(B)

 

 

 

 そして5・・・

 

 

25B 髪の毛に「優しい」薬剤

 

26B 続・髪の毛に「優しい」薬剤

 

はい

 

そんなもん無いっ!(B)

 

 

 

 

 つまり

 

より高い料金で、必要以上にダメージさせて、

 

普通のパーマをかけただけ(B)

 

という悲惨な事になります(´-`)

 

 

 

 

 皆様も

 

オプションメニューや、追加料金、

 

また1つの施術が、2つ3つと料金プランが分かれている・・

 

みたいな美容室では、お気をつけくださいねm(_ _)m

 

まず間違いなく「何かあります」から^^;

 

 

 

 

 

 

 さ、では気を取り直して

 

今回パーマをしなかったのは、

 

現状残っているパーマが強く

 

希望に近づけるには、逆にストレートパーマで

 

弱めなければならないからです。

 

 

 

 

 だって〜せっかくかかってるし〜

 

髪も更に傷んじゃうし〜(B)

 

 

 

 

 そこで

 

カットと、カットでの間引き

 

そしてやっぱり「ちょいコツ」

 

 

 

 

 カールが強く出すぎる・・・

 

 カールが強くて外ハネしてしまう・・・

 

 

 

もちろんココは

 

 Level1「ドライヤーでのナチュラルドライ」

 

こいつっすわ〜( ´ ▽ ` 

 

 

 

 

 そんなこんなでアフタ〜

 

 

12801119_1573899099595949_1748469577314081249_n

 

 いい!いいですよ〜〜〜!

 

まるで自毛の様な「ナチュラルゆるゆるパーマ」ですね◎

 

 

 

 

 ちょっと耳にかけて

 

より軽やかにする事も可能◎

 

 

10322766_1573899059595953_2565747484618914950_n

 

 

 しっかり耳かけすれば

 

もっと短い感じも楽しめますね◎

 

 

12802930_1573899082929284_7782832250442053398_n

 

 

 うまくドライできなかった日なんかに

 

あ〜今日は外ハネしてもうた!

 

なんて時にも耳かけは便利ーですね◎

 

 

 

 

 そして

 

せっかく、パーマはかかっているのですから、

 

ちょっとワックスなんかも

 

たまには宜しいのではないでしょうか^^

 

 

 

 

 外ハネが嫌なだけで、

 

内巻きなら、もう少しパーマを楽しめるのでは

 

ないかと思います◎

 

 

 

 

 Level2「スタイリング剤のつけ方」

 

 

でのアレンジ

 

 

12524286_1573899006262625_5341915370048234424_n

 

 

 

 あ、写真ぼやけとる・・

 

12670926_1573899029595956_5144777058489524855_n

 

 

 ふわふわ^^

 

ワックスの強さや、

 

霧吹き、ムースで「水分」を与えれば

 

もっと強くカールを出す事も可能。

 

(※根元は濡らさない・あくまでLevel1が前提)

 

 

 

 

 

 正直いうと、最初に見させていただいた

 

希望のスタイル画像だとカール感なかったので

 

私なら最初からパーマせずに、

 

カットしてLevel1と2だけで済ませていた可能性大なんですね。

 

 

 

 根元をしっかりと立ち上げる

 

すると髪の毛は重力によって弓なりに内巻きになり

 

ふんわり、するもんなんです。

 

 

 

 あ、もちろんパーマかけたら

 

よりやり易くなるし、素敵だからいいんですよ!

 

とにかく「どちらにせよ」

 

 

乾かし方1つでもっともっと素敵になれる!

 

 

これだけ知っていただければ幸いでございます。

 

是非、習得していただきたい^^

 

めちゃ得ですからね〜◎

 

ありがとうございました〜ノ

 

 

 

 

 

 

 

◎初めてホームページにいらっしゃった方へ◎

 

almaについて、そして髪、ダメージについて

 

過去記事にもたくさんの事を書いてあります。

 

まず真実を知りましょう。

 

その上で何を選ぶかは自由です。

 

でも何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。

 

あなたの髪は、あなたが守るんです。

 

ブログのトップページ 0B「はじまり」と「まとめ」

 

2016年02月27日
はてなブックマーク

 そういえば

 

almaのチラシ第一弾「まとめ」バージョンが完成

 

・・・既にしてましたyamaBです。

 

 

 

 ブログに書くのは忘れてました。

 

というかまだごく1部にしか配っておりません。

 

相変わらず文字だらけで「見辛い」仕様になっておりますが、

 

ちゃんと「意味」を伝えたいので

 

あえて、ですね。

 

読んでからじゃないと、

 

きっとご来店いただいても「?」ですからね・・

 

 

 

 

 どのみち相変わらず

 

 「髪を綺麗にします」とか

 

 「初回割引」とか

 

そんな客寄せなんぞ一切書いておりませんのでね・・・

 

ある程度配り終わったら、ブログにも

 

掲載してみようかな〜とは思ってます(B)

 

 

 

 

 

 125B そうきましたか・・・

 

 210B「ショート」と「ショートボブ」

 

 

でショートボブにしておりましたお客様の

 

今回はスタイルチェ〜ンジ◎

 

 

 

 

 「飽きた」

 

はい、これに尽きますね(B)

 

飽きたもんはしかたありません、

 

喜んで切らせていただきますm(_ _)m

 

 

 

 

 ちょっと長めのショートにして、

 

分け目も消しちゃいましょ〜

 

セニングはシザーで間引くようにカットして

 

より束感が出しやすいように調整

 

細かい部分はお任せくだせぇ◎

 

 

 

 

 カラーも、色持ちが良くなっております!

 

アルカリの除去の恩恵でございます◎

 

根元を中心に必要な部分にだけ薬剤を塗布したら、

 

完全発色させるようにしっかりタイムをおかせてもらいます。

 

 

 

 

 コーヒーは、もちろんブラックですね(B)

 

 

 

 

 Level1「ドライヤーでのナチュラルドライ」

 

で根元から乾かしますが、

 

ショートスタイルだと乾かし注意ですね。

 

毛が逆立ったままになったりしないよう

 

あくまでも分け目を消す事と

 

根元が潰れないようにするという事の

 

2点に注意して乾かしましょう◎

 

 

 

 

 ドライヤーさえ出来ればこっちのもんですから、

 

あとは

 

 Level2「スタイリング剤のつけ方」

 

で優しくワックスをつけても良いですね。

 

こんな感じ

 

 

12802799_1573255736326952_7192317337306258265_n

 

 

12321574_1573255579660301_7249237687969879816_n

 

 

12795540_1573255582993634_4859378650975894637_n

 

 

 んん〜良い後頭部ですm(_ _)m

 

 

 

 カットの時点である程度形にはなっていますが、

 

スタイリングをする際は

 

「ひし形」を意識してみていただくと宜しいかと思います◎

 

 

 

 日本人の骨格(頭蓋)はどうしても(比較的)四角いです。

 

(※丸顔とか、平たい顔・・・とも言われてんのかな)

 

でも現代のヘアスタイルは西洋で生まれた文化ですから、

 

そのまんまじゃ「合わない」んですね。

 

 

 

 ですからカットの時点である程度バランスをとる必要がありますし、

 

カットが出来ていたとしても、

 

ノースタイリングで髪が潰れて頭皮にはりついたままだと、

 

若干シルエットが四角くなってしまい

 

ヘアスタイルとしての完成度が落ちてしまいます。

 

 

 

 

 「ひし形」ってのは「四角」を斜めにしたような形なので、

 

ちょうど「四角」の平面部分(後頭部の絶壁とか)

 

にボリュームを出す事ができます。

 

つまり「角」が増えますので

 

より「丸みを帯びた美しいシルエット」にする事ができます。

 

 

 

 

 これはもう日本人のお約束みたいなものなので、

 

和装アップかチョンマゲにしない限りは

 

やらないと損でございますぞ(B)

 

こういう仕方のない現実や仕組みがありますので、

 

やはりスタイリングは出来た方が絶対にいいです◎

 

 

 

 

 四角とか、ひし形、角、丸み・・・

 

「ちょっと何言ってるか分からない」

 

と思った図形の苦手な方は遠慮なく質問してくださいね!

 

 

 

 

 分け目を消すだけでもトップにボリュームが出ますから

 

是非挑戦してみてください◎

 

ありがとうございました〜^^

 

 

 

 

 

◎初めてホームページにいらっしゃった方へ◎

 

almaについて、そして髪、ダメージについて

 

過去記事にもたくさんの事を書いてあります。

 

まず真実を知りましょう。

 

その上で何を選ぶかは自由です。

 

でも何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。

 

あなたの髪は、あなたが守るんです。

 

ブログのトップページ 0B「はじまり」と「まとめ」

2016年02月26日
はてなブックマーク

 本日13:00前、駅前キッチンポ◯トさんに

 

サンドイッチを買いに行ったら

 

ほとんど残ってなくてビックリしましたyamaBです。

 

 

 

 

 さすがです・・・

 

 

 

 

 一応お店は15:00までらしいのですが、

 

「無くなり次第終了」って奴ですね。

 

以前14:00に行った時には閉まっていたので、

 

やはりこのくらいのペースか・・・

 

 

 

 

 本当に売り切れちゃうんだもんなぁ・・

 

すごいよ、偉大だよ、新検見川の誇りだよ・・

 

売り場ではないけど、

 

隣で商売できて光栄です^^

 

 

 

 ということで残ってたカレーコロッケサンドをゲットし

 

昼食としていただきました◎

 

※あとは甘いサンドしかなかったので・・

 

 

 

 

 183B カラー = デザイン = ダメージ

 

 233B シャンプーでカラーが褪色する?

 

 

でお馴染みの常連様◎

 

ビフォ〜を撮り忘れたので

 

濡れておりますm(_ _)m

 

 

12801491_1572893223029870_6937119031831785821_n

 

 

 濡れてると分かりにくいですが、

 

カラーの後に除去をし、

 

必要以上にダメージをさせない色持ちの良さは驚きです◎

 

 

 

 前までは1ヶ月で黄色っぽい茶色になっていたのに、

 

今では茶色どころか、まだ赤味だって残っている・・・

 

素晴らしい〜^^

 

 

 

 

 毛先のダメージが減って、褪色が減っているのは

 

とてもいい事なのですが、

 

「染め過ぎ」には、注意しないといけません。

 

 

 

 

 計画なしに「根元を染めて、馴染ませる」

 

の1パターンでは、根元よりも毛先が暗くなってしまいます。

 

 

 

 

 今回も根元には白い部分もしっかり染まるカラーをしますが、

 

毛先のあまり褪色していない部分には、

 

「赤味だけ」を足すように、

 

でも「暗くはならない」ように、

 

弱〜くしたカラーを別に塗り分けしていきます。

 

 

 

 

 カットは伸びた分を利用して調整し直し、

 

シザーで間引くようにカット。

 

 

 

 

 カラー後はもちろん

 

除去作業からのDO-Sシャントリ

 

ドライヤーと手でサササ〜っとお仕上げ◎

 

 

12794577_1572893266363199_1047757118706896997_n

 

 

10400080_1572893276363198_7840647230166484241_n

 

 

 お〜鮮やかなレッドブラウン^^

 

今までで1番綺麗に染まったかも!

 

 

 

 もちろん、多少は褪色しますが、

 

1ヶ月くらい余裕でしょうし、

 

分け目のないスタイルにはしているので、

 

ドライヤーの時点で分け目消してもらえれば

 

根元が伸びても目立ちませんね◎

 

 

 

 

 ヘアケアについては

 

ご自宅でもDO-Sシャンプーしていただけているので、

 

とくに心配はございません^^

 

シャンプー後の「お流し」だけは

 

引き続きしっかりとお願い致します◎

 

 

 

 

 ちなみに

 

カラーを塗布した後は、

 

ラップして時間を置かせてもらっているのですが、

 

その時間をちょっと変えてみました(B)笑

 

 

 

 

 もちろんカラーの内容、個人差はありますけれど

 

よりしっかり染まって、より長持ちするように

 

工夫と努力を続けていきますねm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

◎初めてホームページにいらっしゃった方へ◎

 

almaについて、そして髪、ダメージについて

 

過去記事にもたくさんの事を書いてあります。

 

まず真実を知りましょう。

 

その上で何を選ぶかは自由です。

 

でも何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。

 

あなたの髪は、あなたが守るんです。

 

ブログのトップページ 0B「はじまり」と「まとめ」

 

2016年02月25日
はてなブックマーク

 ご来店後にいただいたメールをご紹介◎

 

 

 

 

メッセージ本文:

 

 山本さん、先日はありがとうございました。

 

今回はけっこう切ってもらって、

 

しかも意外にも前より断然扱いやすくて、

 

とても気に入っています。

 

 

 教えてもらったようにアイロンを使ってみました。

 

山本さんみたいに、あんなに軽くすーっとはできませんが、

 

出来る限り近づけるようがんばってみたら、

 

どうにかふんわりゆるふわっぽくできてうれしかったです。

 

でも毎日アイロンだとさすがに傷むかな・・

 

様子見ながらやってみますね。
  

 

 

 

 ありがとうございます! 

 

早速ヘアスタイルをご活用いただいており

 

ありがたい限りですね^^

 

 

 186B 良いモノを知るって、大切な経験ですよね。

 

 

でもご来店いただきました常連様◎

 

 

 ビフォ〜

 

 

384274_1571867899799069_6040686564749057126_n

 

 

 

12043054_1571867879799071_6980246154104764007_n

 

 

 iPadでの写真は光の加減も難しいですね。笑

 

あまり褪色感もなく、

 

カラーはまた毛先をしっかりと染め、

 

軽く馴染ませる程度で良いでしょう◎

 

もちろん除去作業は忘れずに!

 

 

 

 

 毛先の方はデジタルパーマのなごりがあるので、

 

質感(ダメージ感)が気になるところですが、

 

今回はいつもよりバッサリと切ってなくしていきます。

 

頭のてっぺんの髪まで細かく段を入れて、

 

似合わせと扱いやすさをよくしていきます。

 

 

 

 

 カラーしてカットしたら、お約束

 

 

 Level1「ドライヤーでのナチュラルドライ」

 

 

ドライヤーでぶわ〜っと雑に乾かしましょ〜

 

そうするとこんな感じに。

 

 

12743989_1571867573132435_7400764942893040343_n

 

 

12744037_1571867673132425_5042795884981596846_n

 

 

 うひゃあε-(´∀`

 

なかなかのスベスベ感ですぞ!

 

全部とはいきませんが、デジパーの残党がなくなりましたね◎

 

除去してDO-Sシャントリしただけ、

 

サロントリートメントなどのオプションは

 

一切つけてございませんぞ〜

 

 

 

 

 とくかくこのLevel1ドライヤーが

 

なによりも大切です。

 

この後の各スタイリングが上手く行くかは

 

ここにかかっているといっても過言ではありませんね。

 

 

 

 

 そして、メールにもあったコテでの仕上げ!

 

 

 Level4「ドライヤー以外のアイテム」

 

 

で少し紹介したちょいコツですね〜

 

 

 アフタ〜

 

 

12744187_1571867823132410_143013622460149838_n

 

 

 

12272_1571867189799140_378670616382341407_n

 

 

 ダッカール(髪留めクリップ)なし!

 

 コーム(くし)なし!

 

 コテと手だけ!

 

 そしてちょいコツ!笑

 

慣れれば5分もかからないかな・・・

 

とっても素敵じゃ〜ありませんか^^

 

 

 

 

 巻き方、回転数、方向

 

なんかは、正直求めているスタイル次第なので

 

文章では書ききれるものではありませんが、

 

とにかくコテのちょいコツは「当て方・挟み方」です。

 

 

 

 「クルッとやってパチッ」

 

コテを回転させてから(髪をそわせてから)挟む。

 

ということ。

 

 

 

 

 ご自宅でコテる場合は

 

いきなり美容師みたいに素早くは巻けないはずなので、

 

コテの温度を低めに設定からやってみてましょう◎

 

※ちなみにお店では180度ほどを使用

 

 

 

 

 それで髪に巻きがつかないようなら、

 

徐々に温度を上げてみて、

 

1回、2回巻くと、ちょうど希望のカールが出るくらいの、

 

自分の巻く早さに最もあった温度を探すのです。

 

こうすることで失敗も減るし、

 

髪へのダメージも最低限に抑えることができます。

 

逆に手が慣れ、もっと自分が素早くなってきたら、

 

温度も更に上げてみると良いでしょう。

 

 

 

 

 結果同じスタイルにするのであれば、

 

より上手なスタイリングは、ヘアケアにもなりえます◎

 

 

 

 焦らなくてもいいんです。ゆっくりでいい。

 

スタイリングは毎日挑戦することができますからね。

 

(※理論上は。笑)

 

少なくとも自分の髪に関しては、

 

我々美容師よりも、

 

スタイリング上手になれる可能性があるのです(B)

 

 

 

 

 あとは〜やはり

 

コテ熱のダメージを気にして

 

オイルやクリームなどのヘアケア剤を付け過ぎると

 

逆効果になりますので注意ですね!

 

ジュージューなったりしますからね

 

野菜炒めしてるのと変わりませんからお気をつけください(B)

 

 

 

 

 巻いたらそのままナチュラルな感じでも良いですし、

 

 Level2「スタイリング剤のつけ方」

 

で紹介したワックスなどを使用し、

 

もっと束感やエアリー感を出したり

 

巻きが長持ちするようにしてもいいですね〜

 

 

 

 

 スタイリングとヘアスタイルを是非お楽しみください◎

 

そしてやってみて分からないことは遠慮なく聞いてくださいね^^

 

ありがとうございました〜ノ

 

 

 

 

 

 

◎初めてホームページにいらっしゃった方へ◎

 

almaについて、そして髪、ダメージについて

 

過去記事にもたくさんの事を書いてあります。

 

まず真実を知りましょう。

 

その上で何を選ぶかは自由です。

 

でも何も知らないまま「なんとなく」では勿体ない。

 

あなたの髪は、あなたが守るんです。

 

ブログのトップページ 0B「はじまり」と「まとめ」

 

BLOG TOP